Life Asist Comany 千人

ブログ

NEW

【2025年度版】宮崎市、都城市での屋根修理、雨漏り対策時の補助金・助成金について

見積書を見て、「屋根工事ってこんなにかかるの?」と思った方へ。
家計のやりくり、自分の時間――全部抱えながらの大きな決断は、本当に迷いますよね。
そんなときに頼れるのが補助金。正しく使えば、数万〜数十万円の負担を軽減できます。

宮崎市の屋根の補助金

R7年度終了 宮崎市瓦屋根耐風対策事業

令和7年度の「耐風改修」の本受付は予算額に達したため、終了しました。
※詳細条件や期日は毎年度更新されるため、最新ページをご確認ください。

近年、強い台風の上陸により、建築物の瓦が脱落、飛散するなどの大きな被害が発生しています。このような被害を防ぐために、令和4年1月から瓦の緊結方法等を定める基準が改正されました。

補助の対象となる費用

項目耐風診断耐風改修
補助額最大 2万1千円最大 55万2千円 【終了】
補助率・上限耐風診断費(税抜)の 2/3次のいずれか低い額の 23%
①工事費(税抜)
②屋根面積(m2)× 2万4千円
内容有資格者(かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・建築士 等)が、 瓦の緊結方法などが基準に適合しているかを診断耐風診断の結果、基準に不適合と判断された瓦屋根の全てを、 基準に適合する瓦屋根・スレート屋根・金属屋根等に葺き替える(全面改修)

補助の対象となる費用

耐風診断

次の全ての要件に該当するもの

  • 宮崎市内に存するもの
  • 令和3年12月31日以前に着工された建築物で、屋根が粘土瓦またはプレスセメント瓦葺きのもの
  • 建築物に明らかな法令違反のないこと

耐風改修 ※令和7年度の本受付は終了しました。

次の全ての要件に該当するもの

  • 上記の耐風診断の要件に該当するもの
  • 耐風診断の結果、瓦の緊結方法等を定める基準に適合していないと診断されたもの

申込受付期間

令和7年6月2日(月)~ 令和7年10月31日(金)

参照:宮崎市公式ホームページ 瓦屋根の耐風診断および耐風改修にかかる費用を支援します

都城市の屋根の補助金

住宅リフォーム促進事業

都城市は、市内登録事業者施工・工事費20万円以上の住宅リフォームに対し、工事費の10%(上限10万円)を補助。

対象工事に屋根・外壁の塗り替え等の模様替えや修繕・補修が含まれます。

申請は事業着手の45日前まで、締切は令和8年1月30日(消印有効)。
実績報告は完了後1か月以内又は令和8年3月6日必着。同一住宅は1回限りです。

国の補助金

長期優良住宅化リフォーム推進事業に関する補助金

国交省の長期優良住宅化リフォーム推進事業は、既存住宅の性能向上を支援する制度です。

耐震性の向上として「屋根の軽量化」が明示されており、外壁・屋根の張替え・塗装、雨樋交換なども「その他性能向上工事」として対象になり得ます。

項目内容
制度の目的既存住宅の性能を高める工事を支援します(耐震・省エネ・劣化対策など)。
屋根で対象になり得る工事・屋根の軽量化(瓦からスレート・金属などへ変更)
・屋根・外壁の張り替えや塗装、雨どい交換 など
補助上限・評価基準型/提案型:1戸あたり80万円
・認定長期優良住宅型:1戸あたり160万円
加算若者・子育て世帯/既存住宅の購入/三世代同居などで最大+50万円が加算されます。
申請者施主さまではなく、施工事業者が申請します。
一緒に補助される費用住宅診断(インスペクション)、維持保全計画の作成費、瑕疵保険料なども対象になります。
併用同じ費用を他の制度と重ねて申請はできません
手続き上の注意交付決定前に契約・着工すると対象外になります。毎年度で条件や予算が変わりますので最新情報をご確認ください。

参照:令和7年度長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業は、住まい全体の性能向上(耐震・省エネ・劣化対策・維持管理)を目的としているため、屋根の軽量化に加えて断熱改修や耐震補強などを組み合わせた大幅なリフォーム計画が求められます。

千人力では、屋根の葺き替え・カバー工法はもちろん、断熱工事(屋根・天井・外壁・開口部の断熱強化)や耐震工事(補強設計から施工まで)にも一社で対応いたします。

屋根の雨漏り工事については無料で点検しております。

詳しくはお問合せください。

お住まいのことで、「お困りごと」はございませんか?

住まいづくりを通して人の「いのち・くらし・あした」を支える会社です。
お住まいで、「お困りごと」はありませんか?
都城にて1976年創業。地域密着の小さな会社ではありますが、メンテナンス、リフォームや性能向上の断熱や耐震のリノベーションから、注文住宅、医院、介護施設、商業施設の新築、そして古民家再生など多くのお客様のニーズを形にしてきました。どんな小さなことでもお住まいに関してお困りのことがあればお気軽にご相談下さい。

0120-1000-76 受付時間:8:00-17:30

この記事を見た人は、次の記事もチェックしています。

お問い合わせ すまいの無料相談 0120-1000-76