Life Asist Comany 千人

ブログ

千人力は専業の職人にてシロアリ(白蟻)駆除・予防を行います。

床下薬散布による土壌処理/都城市

こんにちは。
春から今の蒸し暑さが続く時期になると件数が増えていく工事があります。

『シロアリ予防・駆除工事』です。

シロアリの活動時期は4月~10月が最も!

シロアリは年間を通して活動しているのですが、日本の気温が高くなる時期春・夏が最も活発になります。白蟻の種類にもよりますが4月~10月は最も活動がします。その為、この時期の被害が多くなるのです。

シロアリ被害の共通する症状

シロアリの被害のある家には、共通する「症状」があります。

  • 壁や柱を叩いた時に空洞音がする
  • 床に木くずが積もっている
  • 歩くと床がギシギシ鳴る
  • 家の中のカビが増えた
  • 羽アリが集団で飛んでいる(軍飛行動する)のをみた
  • 羽が落ちている
  • ドアや窓の開け閉めがしにくくなった
  • 床がへこんでいる

このような症状は、「家の老朽化かな?」と見過ごされることが多いですが、シロアリの可能性もあるということを覚えておきましょう。

シロアリ被害状況

床下の被害状況

湿気を好むため、床下、台所、雨漏り場所などが多く被害を受けます。

シロアリ被害写真

シロアリ被害状況/都城市
シロアリ被害状況
シロアリ被害写真/都城市

日本で建造物に被害を与えるのはイエシロアリとヤマトシロアリがあります。イエシロアリは海岸沿い(北九州など)に多く、特にこの時期(7月)の夜に飛ぶ習性があります。

ヤマトシロアリは春先(4月、5月)、昼間に飛ぶ習性があるそうです(”Д”)
もし見かけたら被害の可能性があります。

シロアリ駆除の流れ

シロアリ被害状況/都城市

巣がある場合は撤去し、薬を注入、散布します。

シロアリの巣を除去し薬を注入/都城市

ドリルで穴を開けた後、薬を注入します。

ドリルで穴をあけシロアリの巣を除去し薬を注入/都城市

床下を薬剤散布し土壌処理

床下を薬剤散布による土壌処理/都城市
床下を薬剤散布による土壌処理/都城市

床下を薬剤散布による土壌処理を行います。

シロアリ予防対策

その他、被害場所だけでなく、外からの侵入を防ぐ為玄関土間や勝手口などにシロアリの被害が及びそうな場所にも薬を注入します。

シロアリ予防対策/都城市
シロアリ予防対策/都城市

人体には害のない薬剤と専業の職人が行うので安心

よく、お客様から

「シロアリ駆除の工事中は在宅することは可能ですか?」
「においはどれくらいで消えますか?」

とご質問があります。

現在使用されている薬剤は直接取り込まない限り人体には害はありませんので作業中家に居ても大丈夫、また、においもほとんどありません。
またこちらは専業の職人が行いますのでご安心ください。

シロアリ駆除されたお客様の声

白蟻駆除、和室敷居取替、他工事
ちょうど畳の入れ替えの時に、白蟻を見つけてもらったので、本当に助かりました。電話帳で千人の名前を見て、ここなら聞いたことがあるし、大丈夫だと思い、電話をしました。すぐに来て、見ていただきました。
工事をされた方も、とても礼儀正しく、感じのいい方で安心しました。白蟻に喰われた柱も綺麗にしてくれていました。玄関のちょっとしたところの草なども取ってくれていたりと、心配りが素晴らしいなと思いました。
この家も22年経ちますので、また悪いところがあったら見て頂こうと思いました。
宮崎市清武町 S様

白蟻駆除・押入改修工事
工事していただいたところは普段あまり使わない部屋でしたので、気付いたときには襖の中に白蟻がたくさんきていて、襖の色も変色していました。
いろんな方に「千人さんはきちんとされてて他の業者さんとは違うよ。」と聞いていたのでお願いしましたが、やはりその通りでした。
雨樋も見ていただいて、詰まっている所をきれいにしていただいたり、工事したところ以外もきれいに掃除されていました。
職人さんも、休憩もそこそこに一生懸命仕事をされていて、あっという間に工事も終わっていました。使わなかった部屋もきれいになって、これからは気持ちよく使えるのでとても嬉しいです。また次も千人さんにお願いしようと思います。
都城市久保原町 S・T様

シロアリ駆除のお客様の声はこちら

駆除で終わらせない。腐朽補修まで、そして再発予防へ。

多くの現場では、シロアリ対策と腐った部位の補修を別々の会社が担当します。その場合、被害状況や原因の情報が分断され、段取りや見積もりが二重化しやすく、正しい順番で工事が進まないこともあります。
千人力は、点検→防除→土台・柱脚などの構造補修→防湿・通気改善→断熱・耐震までを一社で一気通貫。担当が変わらないため判断が早く、費用も工程も一本化。

創業50年以上の地元密着の実績で、工事後は写真付き報告書と保証、定期点検まで責任を持って伴走します。

シロアリ被害は放っておくと被害が大きくなります。早めの予防・対策が必要になります。白蟻かな?と思ったら、まず相談だけでもご連絡ください。

株式会社千人 0120-1000-76 年中無休 8:00~18:00

お住まいのことで、「お困りごと」はございませんか?

住まいづくりを通して人の「いのち・くらし・あした」を支える会社です。
お住まいで、「お困りごと」はありませんか?
都城にて1976年創業。地域密着の小さな会社ではありますが、メンテナンス、リフォームや性能向上の断熱や耐震のリノベーションから、注文住宅、医院、介護施設、商業施設の新築、そして古民家再生など多くのお客様のニーズを形にしてきました。どんな小さなことでもお住まいに関してお困りのことがあればお気軽にご相談下さい。

0120-1000-76 受付時間:8:00-17:30

この記事を見た人は、次の記事もチェックしています。

お問い合わせ すまいの無料相談 0120-1000-76